ラインギフトでスタバ700円分プレゼントしてもらったり、ゲットすることができたら嬉しいですよね!
私は1度プレゼントしてもらったことがあったのでとても嬉しすぎて有効期限ぎりぎりまで使えませんでした。
ですが、スタバのドリンクで700円分はおつりもでないし、お得に使い切るのは至難の業なのでは…と思いませんか?
そうなんです、新作や期間限定商品でなければ普通に頼んでも700円分にはちょっと手が届かないんです。
そんな時はカスタマイズでお得にスタバを味わいましょう♪
今回はLINEギフトのスタバ700円分をカスタマイズして使い切る方法!有効期限はいつまででおつりがでるかも調査!
Contents
LINEギフトのスタバ700円分をカスタマイズして使い切る方法

スタバ700円分を買ったりもらったりしたら、できるだけ使い切りたい!と思うのが正直なところですよね!
美味しくてお得に飲めるカスタマイズ方法をご紹介します☆
スタバ700円分を使いきるカスタマイズメニュー
バニラクリームフラペチーノ+ホイップ+チョコレートチップ+アーモンドミルク
誕生日にスタバのLINEギフト。
700円分だったけど、お釣り出ないからめいっぱいカスタムした結果。
バニラクリームフラペチーノにホイップ、チョコレートチップ、ショット追加のアーモンドミルク変更!無料のキャラメルソースも追加!#スタバ#フラペチーノ#カスタム pic.twitter.com/QDTEJwqzAn— あさみ♪ (@a_sa_mi_29) June 5, 2022
抹茶フラペチーノ+アーモンドミルク+チョコレートチップ+エクストラパウダー
手元に700円のギフトがあったので、抹茶フラペチーノを700円分なんか凄くして下さい。ってオーダーしたの。お兄さんのオススメを全部ぶっ込んだ✨
・アーモンドミルク
・チョコレートチップ
・エクストラパウダー
初めてスタバでカスタムしたけど、楽しかった! pic.twitter.com/SvJ4byRaiG— リーカ (@ryuka64) June 1, 2022
キャラメルフラペチーノ+豆乳orアーモンドミルク+チョコチップ+キャラメルソース多め
キャラメルフラペチーノのオススメ
ミルク▶︎豆乳orアーモンドミルクに変更
中身▶︎チョコチップ追加
外▶︎キャラメルソース多め
バニラフラペチーノのオススメ(甘め)
中身▶︎チョコチップ追加
ホワイトモカシロップ追加
外▶︎ホイップ多め
チョコレートソースがけ— きい (@k0419ii) May 3, 2022
抹茶フラペチーノ+無脂肪ミルク(に変更)+ホイップ+チョコチップ
抹茶が苦手じゃなければ
抹茶フラペチーノ
無脂肪ミルクに変更
ホイップ追加
追加分を中にin
チョコチップ追加➕増量
増量分を中にin
とか美味しいですよ~~— (@Maii_1514) May 4, 2022
フラペチーノ+ソイミルク(に変更)+ホイップ+チョコチップ
人生初のスタバのフラペチーノ。
最初の感想はパピコ味だ!でしたが、しっかり味わうと上質なコーヒーの風味がして流石スタバだと思いました✨長い間密かな憧れだったので飲めて嬉しい^^(ギフトチケットで700円分まで無料だったので豪華にソイミルク変更&ホイップとチョコチップ追加) pic.twitter.com/4iQWMGVdDi
— 東大夫婦〜FIREと離島暮らしを目指す (@LifeTodai) April 24, 2022
店員にオススメのカスタマイズを聞く
なかなかカスタマイズをお願いしにくい方もいるかもしれませんよね。
そんなときは好きなドリンクと、甘いのが好きか苦手なのかを伝え店員さんにおまかせしちゃうのも1つの手かもしれませんね!
私はカスタマイズをしたことがなかったので抹茶ティーラテにいろいろカスタマイズしてもらったのですがすごいボリュームになりましたが美味しくお得に飲めました♪
LINEギフトのスタバ700円分の有効期限はいつまででおつりがでる?

貰ってよし、あげて良しのスタバのラインギフトなのですが実は何点か注意点がありますのでご紹介していきます!
LINEギフトスタバの使用の際の注意点
有効期限がある
有効期限はギフトの購入月から4ヵ月先の月末です。
例えば、1月10日に購入した場合は5月末日までが有効期限となりますね。
注意したい点は
送り主が購入した日付から4ヶ月なので、受け取った期限とは異なります。
相手がギフトを購入してすぐに送ってくれれば4か月先の月末ですが、数日たってしまうとその分有効期限が短くなってしまいますので、必ずもらった時には有効期限をチェックしましょう!
また、プレゼントする側であればギフトを購入したら当日中に相手に贈り、『有効期限に気を付けて使ってね♪』などとメッセージを残すと親切かもしれませんね!
電波が悪い場所にあると思う通りに、ギフト画面を開くことが出来ないので、事前に開いていくことをおすすめします。
おつりはでない
残念ながらおつりが出ないためできるだけ700円近い商品やカスタマイズして注文するのがオススメです!
好きなものが650円分にしかならなかったとして購入すると50円損してしまいますね。
逆に750円になった場合は差額の支払いはできるので700円以上で使用するとあまり損した気分にはならないのではないでしょうか♪
フードには使えない
ドリンクで700円分使えないならフードもありでしょ♪
と思うかもしれませんが、残念ながらフードは使えずドリンクのみ対象となります。
なので700円分もらった人、買った人はドリンクのみで使い切っちゃってくださいね。
ドリンクは1杯のみ
350円のドリンクを2杯頼むと合計700円になりますが、このチケットを使うと1杯無料とういうことになるので、もう1杯の代金分は350円を払う必要があるのです。
2杯とかで購入できたら友人と一緒にシェアできていいのになぁと思っちゃいました。
LINEギフトメッセージを削除してしまったときはどうなる?
プレゼントしてもらったギフトを間違って消しちゃった!?どうしたらいいの!?
と焦ってしまうこともあるかもしれませんが、大丈夫です!
LINEギフトのマイページを開き、もらったギフトの項目を押せば、もらったギフトの履歴が一覧になっているので確認することができます。。
『もらった日や有効期限も一緒に書かれているので、有効期限いつまでだっけ?と忘れてもここで確認することもできます!
使用済みのギフトにはThanksと書かれているため、使ったのか使っていないのか一目でわかるようになっています。
LINEギフトのスタバ700円分をカスタマイズして使い切る方法!有効期限はいつまででおつりがでるかも調査!まとめ

LINEギフトのスタバ700円分をカスタマイズして使い切る方法!有効期限はいつまででおつりがでるかも調査!
貰って嬉しいギフトなのですが、なかなかドリンクだけで700円分まで使い切るのは難しい。
そんなときはカスタマイズするのが美味しくお得に飲めるとお伝えしましたね!
お伝えしたカスタマイズ方法はごく一部ですので、カスタマイズに慣れてきた方はオリジナルのカスタマイズ方法を試してみてくださいね!
LINEギフトを使う際の注意点で大切なこと、有効期限がある!です。
せっかくもらったギフトを無駄にしないためにも期限がいつまでなのかしっかり確認してくださいね!
私は今回友人から誕生日プレゼントとしていただくことができてとても嬉しかったので私も他の友人にプレゼントしてみようと思いました♪
皆さんも大切な友人や家族、お世話になった方への感謝の気持ちとともに贈ってみてはどうでしょうか?
それではLINEギフトのスタバ700円分をカスタマイズして使い切る方法!有効期限はいつまででおつりがでるかも調査をお伝えしました。